JA鹿児島県信連からのお知らせ

【2023/8/4】第101回国際協同組合デー記念朝礼を行ったぞう!

みなさんこんにちは!
僕は、JAバンクのマスコットキャラクターの“よりぞう”だぞう!

今回は、信連で行った「第101回国際協同組合デー記念朝礼」について紹介するぞう!


 

国際協同組合デーとは・・・・・

国際協同組合同盟(ICA)が、協同組合運動の発展と普及をすすめる記念日として、毎年7月の第1土曜日を「国際協同組合デー」と制定しているぞう!また、全世界の協同組合員が心を一つにして協同組合運動の発展を祝い、平和とより良い生活を築くために、毎年、各国政府、国際機関及び協同組合組織等に向け、メッセージを発信しているぞう!

7月20日(木)に開催された記念朝礼では、国際協同組合デーについての説明・報告や理事長からのあいさつ、KJC宣言の朗読等を行ったぞう!
今回は、農業金融センターの久保職員と融資推進課の濵島職員がKJC宣言を朗読したぞう!二人ともはきはきと、気持ちを込めて読んでいたぞう!

無断での転載、改変、複製、頒布を
禁止します。


7月25日(火)には、記念集会も開催されたぞう!記念朝礼と同じように毎年開催されている記念集会は、協同組合に加盟している団体から約200名が参加したぞう!
また、講演を通して、SDGsと企業経営はどのようにつながっているのか、これからの組織づくりには何が必要かを学んだぞう!

今年の国際協同組合デーの世界共通スローガンである「協同組合は持続可能な社会づくりに貢献します(Cooperatives for sustainable development )」を胸に、組合員・地域の皆さんのより良い暮らしをめざして、僕も一層まい進していくぞう!