JA鹿児島県信連からのお知らせ

【2022/2/8】信連管理部を紹介するぞう!

みなさん、こんにちは!

今日は、みなさんに信連のことをもっと知ってもらうために

JA鹿児島県信連の部署紹介をすることにしたぞう!

 

まずは、信連の“機構図”をみてほしいんだぞう!

信連には、7つの部・室(黄色)と10の課・センター(オレンジ色)があるんだぞう!

 

 

記念すべき第1回目は、管理部を紹介するぞう~!

管理部には「企画課」と「管理課」の2つの部署があるんだぞう!

 

 

まずは、「企画課」の業務内容について紹介をするぞう!

 

 

「企画課」の業務内容について

信連の「事業計画策定」、「教育研修」、「広報・採用活動」等を行っています。

「事業計画策定」は、将来の“信連のあるべき姿”に向けた事業展開や事業運営体制について、各部署と連携をとりながら計画を策定しています。

「教育研修」は、信連の将来を担う人材育成に向けて、“教育研修プログラム”を策定し、職員向けの研修や各種資格取得にかかるサポートをしています。

「広報・採用活動」は、JAバンク鹿児島のホームページの運営やディスクロージャー誌の作成、就活生へ向けた採用活動での説明会等を行っています。

 

 

企画課は、現在4名体制の少人数の部署なんだぞう!

風通しの良い職場風土のもと、円滑にコミュニケーションを図ることで、

「信連1のチームワーク」を実現すべく、日々奮闘中なんだぞう~!

 

 

入会3年目の鮎川職員から
ひとこと!

「企画課は少人数ならではのアットホームな雰囲気の部署です!

ホームページの運営もしているので、ぜひアクセスよろしくお願いします!」

 

無断での転載、改変、複製、頒布を
禁止します。

 

 

続いて、「管理課」の業務内容について紹介をするぞう!

 

 

「管理課」の業務内容について

信連の収益確保に対する取組み、自己資本の充実・強化および会員JAに対する安定的収益還元に向けた取組みとして、計数面における中期および単年度の事業計画の策定・実績管理を行っています。また、これに伴う予算統制・決算業務・経費処理等の業務を担っています。

このほか、信連役職員の円滑な業務遂行を支えるため、役員秘書業務・庶務業務・衛生管理業務等を行っています。

 

 

管理課は、『信連を陰から支える縁の下の力持ち』という気持ちで

業務に取組んでいるぞう!

最近では、コロナ禍における職場内での感染防止策の一つとして、

事務室内へのアクリルパーテーションの設置等を行っていて、

役職員のための職場環境改善も管理課の重要な仕事なんだぞう!

 

 

入会2年目の太鼓職員と
入会1年目の関糸職員から
ひとこと!

「就職活動をされている方は大変かと思いますが、

感染に気を付けてコロナに負けないよう頑張ってください!」

 

無断での転載、改変、複製、頒布を
禁止します。

 

 

もうすぐ就職活動が本格的にスタートする時期だぞう!

 

就活生のみんなに、信連で働くイメージや魅力について

知ってもらえたらとっても嬉しいぞう~!

 

JA鹿児島県連のエントリー・採用情報・イベントについては、

下記のリンクから更新されるので、ぜひチェックしてほしいぞう~!

 

JA鹿児島県連(リクナビ2023)

JA鹿児島県連(マイナビ2023)