【2022/10/26】「ホンデリング(本の寄贈)に係る贈呈式」を行ったぞう!
みなさんこんにちは!
僕は、JAバンクのマスコットキャラクターの“よりぞう”だぞう!
今回は、9月22日(木)に開催した「ホンデリング(本の寄贈)に係る贈呈式」について、紹介するぞう!
ホンデリングとは・・・・・
不要になった書籍を回収し、その換金額を犯罪被害に遭った方々への支援活動に活用する取組みのことだぞう!この活動には、「本でひろがる支援の輪」というメッセージが込められているんだぞう!
今年度信連では、SDGs活動の一環として「ホンデリング」を行ったんだぞう!全職員に声をかけ、協力してもらったところ、8月22日(月)~8月26日(金)の5日間でなんと205冊の本の提供を受けたぞう!たくさんの本が集まって嬉しい限りだぞう!
集まった本は、地元鹿児島への貢献を目的として、「かごしま犯罪被害者支援センター」へ寄贈したんだぞう!
寄贈にあたって、今回は「ホンデリングに係る贈呈式」を開催し、信連の上野俊文理事長から同センターの永家南州男事務局長へ目録をお渡ししたぞう!僕も式に出席したんだぞう!緊張したけれど、みんなから集まった本を、無事にセンターの方に寄贈できた時は、すごくすごく嬉しかったぞう!
贈呈式の模様は、ラジオやテレビ、新聞に取り上げられたんだぞう!また、同センターのホームページ、Instagram、Twitterにも掲載されているので、ぜひ見てほしいぞう!
新聞各紙
(c)南日本新聞 掲載日:2022年9月23日,面名:2 経
無断での転載、改変、複製、頒布を
禁止します。
日本農業新聞 掲載日:2022年9月27日,ワイド1九州 11ページ
無断での転載、改変、複製、頒布を
禁止します。
かごしま犯罪被害者支援センター ホームページ・SNS
- ホームページ:https://www.kagoshima-shien.jp/report/2272/
- Instagram:https://www.instagram.com/p/Cj7F642yRqJ/
- Twitter:https://twitter.com/flower_shien/status/1583035985486811137
今回ホンデリングを企画した、管理部企画課の柚木職員と中村職員に、贈呈式まで終えた感想をインタビューしてみたぞう!
初めての活動ではありましたが、本の回収から贈呈式まで、無事に終えることができほっとしています。また、今回の活動を通して、SDGsへの理解がより深まるとともに、地元へ貢献できたことを嬉しく思います。来年度以降も、ぜひ続けていきたいと思いますし、協力してくださった信連役職員、寄贈を受けてくださったかごしま犯罪被害者支援センターの方々にこの場を借りて感謝したいと思います。ありがとうございました。
ホンデリングに係る贈呈式を終えて、今は安堵の気持ちが大きいです。SDGsと聞くとイメージしづらく難しい感じがしますが、今回は本の寄贈ということもありたくさんの信連役職員が参加をしてくださいました。また、寄贈書籍には、絵本等様々なジャンルのものがあり、役職員のご家族にまで支援の輪が広がったのではないかと思います。来年度以降も、今回の経験を活かしながら、SDGsの取組みを行っていきたいです。
今回協力してくれた信連役職員、寄贈を受けてくださったかごしま犯罪被害者支援センターの方々にとても感謝だぞう!今回の活動を通して、僕もSDGsの知識・経験を増やすことができたぞう!
無断での転載、改変、複製、頒布を
禁止します。
今後も「ホンデリング」のようなSDGs活動を、信連一丸となって行っていくぞう!また、金融サービスの提供を通じて、SDGsに貢献していくぞう!